CBX400Fのヘッドをお預かり。
作業内容はバルブ周りの整備です。
今ではすっかり見なくなってきた中型排気量の4気筒16バルブエンジンに組まれるとても小径のバルブたちを受け止めるバルブシートの加工『シートカット』を施しました。
小型のバルブシートカットに対応できるツールも揃えているので精度の高い加工が可能です!
高精度の3面同時加工ではありますが、きちんとバルブすり合わせ~リークチェックまでの完成検査を行っております♪


現在、エンジニアリングキヨナガでは従業員を募集しております!今回ご紹介したバルブシートカット等のヘッド周りの加工や、エンジンシリンダーのボーリング&ホーニングといった内燃機加工、またはサスペンションオーバーホールやオートバイの整備に興味がある方からのご連絡をお待ちしております♪
お気軽にご連絡ください。
TEL:099-268-4037
Mail: info@erk.jp
スポンサーサイト
- 2023/05/06(土) 19:08:40|
- 内燃機加工
-
-
新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。
皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。
旧年中はひとかたならぬご厚情をいただきありがとうございます。
本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。
皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。
- 2023/01/01(日) 12:50:54|
- 日記
-
-
Z400FXのバルブガイドを製作して打ち替え。
汎用旋盤で1本ずつ作っていくのはなかなかしんどいものがあります…

使うのは8本ですが、わずかな寸法誤差での失敗もあるので10本以上作りました(^^;
ですが、そのおかげで完成品は精度完璧です♪


このあと、シートカットや摺り合わせをして完成です。
- 2022/12/12(月) 18:50:27|
- 内燃機加工
-
-
油冷GSX-R1100のシリンダーライナー交換+ボーリングのご依頼をいただきました。
プライマリーギアの逃げを確保するために3番シリンダーライナーに加工が必要です。
これは抜き取った元のライナーですが、

裏面に逃げのカット
上面にも切り欠きがあります。

ビッグボアピストンに対応するよう新規に製作したシリンダーライナーに同様の加工を施し、専用のジグを製作してガイドを用いてライナー挿入です。

上手くいきました♪

このあと、ライナーを馴染ませるために一日プレッシングしての、面研とボーリング&ホーニングで完了でした。
- 2022/12/08(木) 15:09:20|
- 内燃機加工
-
-
お客様へ
いつも全国の皆様からたくさんのご依頼を承り、誠にありがとうございます。
さて、皆様からお受けしております内燃機加工及び、サスペンションオーバーホール等の各種サービスにおきまして、パーツ、消耗品、オイル、その他原材料価格の高騰や輸送費の上昇による資材調達のコスト上昇が続いております。
弊社内でも諸経費の削減等々の努力をしてきましたが弊社内での吸収が困難な状況となったため、誠に不本意ではございますが、本日令和4年3月1日入庫分より弊社の各種加工、サービスの料金を改定をお願い申し上げることとなりました。
改定価格につきましては準備出来次第、弊社ホームページ料金表にてご案内の予定です。
また、納期に関しまして、非常にありがたいことに毎日のように全国の皆様から加工依頼品が入庫してまいります。
弊社では社長と私の実質2名で日々真剣に業務に取り組んでおりますが、内燃機加工もサスペンションオーバーホールも物理的に時間を要する作業が中心となりますので当日の作業がスムーズに進んでも件数を多くこなすことは困難で、弊社の目安とする約2週間での返送はとても困難な状況でございます。
つきましては、納期に余裕をもってのご依頼をお願い申し上げます。
現時点ではご依頼主様のご理解のおかげで多少の納期確保をお許しいただいておりますが、もしお急ぎの案件等であればご依頼品送付の前に
電話 099-268-4037、または
メール info@erk.jp までご依頼内容と希望納期のご相談からお問い合わせいただければと思います。
今後もお客様のご期待に添えるよう精進してまいりますので、これらの諸事情をご賢察いただき宜しくご了承賜りたくお願い申し上げます。
エンジニアリングキヨナガ
- 2022/03/01(火) 09:55:49|
- 日記
-
-