fc2ブログ

ENGINEERIG KIYONAGA

CBX400F バルブシートカット

CBX400Fのヘッドをお預かり。

作業内容はバルブ周りの整備です。

今ではすっかり見なくなってきた中型排気量の4気筒16バルブエンジンに組まれるとても小径のバルブたちを受け止めるバルブシートの加工『シートカット』を施しました。

小型のバルブシートカットに対応できるツールも揃えているので精度の高い加工が可能です!
高精度の3面同時加工ではありますが、きちんとバルブすり合わせ~リークチェックまでの完成検査を行っております♪

PIC_20230314_174646.jpg



PIC_20230314_174639.jpg



PIC_20230314_174654.jpg


現在、エンジニアリングキヨナガでは従業員を募集しております!
今回ご紹介したバルブシートカット等のヘッド周りの加工や、エンジンシリンダーのボーリング&ホーニングといった内燃機加工、またはサスペンションオーバーホールやオートバイの整備に興味がある方からのご連絡をお待ちしております♪
お気軽にご連絡ください。 
TEL:099-268-4037
Mail: info@erk.jp
スポンサーサイト



  1. 2023/05/06(土) 19:08:40|
  2. 内燃機加工

Z400FX バルブガイド製作&打ち替え

Z400FXのバルブガイドを製作して打ち替え。

汎用旋盤で1本ずつ作っていくのはなかなかしんどいものがあります…
PIC_20221201_162341.jpg
使うのは8本ですが、わずかな寸法誤差での失敗もあるので10本以上作りました(^^;


ですが、そのおかげで完成品は精度完璧です♪
PIC_20221201_162256.jpg


PIC_20221201_162443.jpg

このあと、シートカットや摺り合わせをして完成です。
  1. 2022/12/12(月) 18:50:27|
  2. 内燃機加工

GSX-R1100 シリンダーライナー打ち替えボーリング

油冷GSX-R1100のシリンダーライナー交換+ボーリングのご依頼をいただきました。

プライマリーギアの逃げを確保するために3番シリンダーライナーに加工が必要です。

これは抜き取った元のライナーですが、
PIC_20221205_175300.jpg
裏面に逃げのカット


上面にも切り欠きがあります。
PIC_20221205_175317.jpg


ビッグボアピストンに対応するよう新規に製作したシリンダーライナーに同様の加工を施し、専用のジグを製作してガイドを用いてライナー挿入です。
PIC_20221205_175350.jpg

上手くいきました♪
PIC_20221205_175329.jpg

このあと、ライナーを馴染ませるために一日プレッシングしての、面研とボーリング&ホーニングで完了でした。
  1. 2022/12/08(木) 15:09:20|
  2. 内燃機加工

HONDA CB400SF バルブガイド打ち替え

Z系やハーレーのご依頼が多い中、だんだんとこの手のエンジン整備も増えてきます。

80年代後半のゼファーから始まった空前のミドルネイキッドブームを経て、今も大きくデザインを変えずにラインナップされているCB400SF…初期型まで溯れば30周年か!!

このコンパクトなエンジンに緻密に配列された直列4気筒4バルブは、実はかなりの内燃機屋泣かせでして(-ω-;)
燃焼室、バルブ周辺の形状的に、使う道具のサイズによってはシートカット出来ないんですが、、、


鬼門(?)のシートカットも上手く仕上がりました♪
PIC_20211130_160331.jpg


バルブはフェイス研磨して摺り合わせ。
PIC_20211130_160630.jpg
バキュームチェックも行って気密の確認もバッチリです!


16バルブ、完了しました♪
PIC_20211130_160319.jpg


  1. 2022/01/30(日) 21:00:00|
  2. 内燃機加工

ハーレー用ピストン バルブリセス加工

バルブの逃げを確保するためのリセス加工を行いました!

DSCN0070.jpg
  1. 2021/09/23(木) 12:54:00|
  2. 内燃機加工
次のページ

プロフィール

ENGINEERING KIYONAGA

Author:ENGINEERING KIYONAGA
カワサキ空冷Z系を中心にオートバイのボーリング、バルブ回り整備をはじめとする内燃機加工や、サスペンションオーバーホールを行っております。車検、カスタム、メンテナンスのご相談お待ちしております。

ERKのHPへGO