fc2ブログ

ENGINEERIG KIYONAGA

ツーリングでした! ~からの、お知らせです~

先日、24日~25日にお客様に誘われての一泊ツーリングに参加してきました♪

僕としては自分のバイクをバラバラにする前にちょっと走ったのを最後にそれ以来だったので実に3年ぶりくらいの遠出になるので内心ドキドキでしたwww

桜島サービスエリアに集合
DSC_0393.jpg
すでに一歩前でやる気を感じさせている1100GPが今回の幹事号


八代で高速を降りたらまずは通潤橋まで走りました。
DSC_0395.jpg
秋晴れ、最高の天気!!


お昼は南阿蘇は高森で、初めての田楽を堪能しました
DSC_0399.jpg
やまめがホクホクでとても美味しかった~♪

のんびり昼食の後は、今回のツーリングの大半を占めることになった広域農道を中心にひた走り、、、そういえば見事にカワサキ車だけだったりしたので??直入さん見学
DSC_0401.jpg
ちょうどライスクとかをされてました


ほどよい時間で今回の目的地である『岩下コレクション』さんへ到着!
DSC_0413.jpg
画像をあげるときりがないので、とりあえず、例のアポロをば、、、


そしてそのまま宿まで走り、初日のランは終了
露天風呂やナイスな食事を堪能して、まさかの健全な時間帯に就寝しましたwww


二日目は昨夜の宴会のうちに追いついてきたリックマン号が合流!
DSC_0471.jpg
オレンジロードを反時計回りに攻め…いや、楽しみました♪


青ノ洞門も素晴らしいロケーションですね
DSC_0473.jpg
今回の幹事を引き受けてくださった1100GPさんのコース取り、段取り、すべてが最高で、何よりちょっとした観光地に立ち寄るとチョイチョイ軽い解説やトリビアを入れる観光ガイド機能付きというwww


ランチはリックマン号さんのおススメの日田の焼きそば
DSC_0476.jpg

これがまた美味いのなんのって!!
DSC_0477.jpg
また食べたいけど鹿児島にはないし、近い店でも遠いなぁ。。w


そんなこんなでひた走り、割と早い時間帯に無事に帰宅できて、誰よりも自分自身が一安心…ホッとしました
DSC_0480.jpg
今回は自分のバイクが間に合わなかったので友達のZ2に自分の外装を乗せるという荒業をつかってしまったけれど、早く自分のマシンも組まなきゃなぁと痛感した次第でした。。

それにしても二日で875kmは3年ぶりのリハビリツーリングには必要十分すぎた距離…結構ヘトヘトでしたwww
でも、楽しかったー!!




そして、お知らせです!!

工場兼住居として使用している弊社ですが、このたび外壁の塗装等々の補修作業を行うことになりました。
DSC_0487.jpg
敷地周辺に足場が立てられ屋外の駐車スペースが限られてきてしまいますので、車両預かりでの作業などは順次車両の入れ替えをするような感じになることもあるかと思います。。

なるべくご迷惑おかけしないよう段取りよく業務をこなしていきたいとは思っておりますが、オイル交換や軽整備の際には事前にお電話で来店予定をお知らせいただけると助かります。

しばらくの間ご迷惑をおかけしますがどうぞ宜しくお願いいたしますm( _ _ )m

スポンサーサイト



  1. 2015/10/27(火) 00:12:10|
  2. ツーリング

プロフィール

ENGINEERING KIYONAGA

Author:ENGINEERING KIYONAGA
カワサキ空冷Z系を中心にオートバイのボーリング、バルブ回り整備をはじめとする内燃機加工や、サスペンションオーバーホールを行っております。車検、カスタム、メンテナンスのご相談お待ちしております。

ERKのHPへGO