fc2ブログ

ENGINEERIG KIYONAGA

HONDA CB750K エンジン腰上オーバーホール

HONDA CB750
言わずと知れた日本の名車ですね

これは先日に納車した砂型K0

DSC06766-1.jpg



この仕事をしているといつも不思議に思うことがあるのですが…

弊社はZ系が多いことは多いのですが、その外にも勿論、GPZ900RやKATANA、RZ、、MVアグスタやドカティ、ハーレーなど様々な車両をお預かりして取り扱うことがあります

Z系以外の車両が少ないタイミングでカタナをメンテナンスでお預かりするとカタナが数台立て続けに入庫したり、ニンジャが続いたりする不思議。。
”類は友を呼ぶ”というアレは本当のことなんですよねぇw



そして現在お預かりしているのも先日から立て続いている傾向のあるCB750Kシリーズです
IMG_0924.jpg

まぁ、何をするにもエンジンを下ろさなきゃならない設計はイタイところ。。(>_<)

IMG_0926.jpg

IMG_0925.jpg

3年遅れで発表されたZと比較するとやはり設計の古さは否めないなという点が多々見受けられますが、それがホンダらしいといえばそうなのかもしれないという作り込みのマシンです。

バラシたピストンです…ん?
IMG_0928.jpg

んん!?
IMG_0929.jpg

うわ、けっこうキツイ当たりがついてました。。
IMG_0927.jpg

ピストンクリアランスを測定してみると…
IMG_0931.jpg

まさかの、.002!?

狭すぎ!!Σ(゚д゚|||)
これもまた何故かCBでは結構多い事例のようですね

それではこれからヘッドまわりもチェックをしてお客様とオーバーホールのプランを組み立てて作業に入っていきます♪


スポンサーサイト



  1. 2016/01/12(火) 00:04:26|
  2. 内燃機加工

プロフィール

ENGINEERING KIYONAGA

Author:ENGINEERING KIYONAGA
カワサキ空冷Z系を中心にオートバイのボーリング、バルブ回り整備をはじめとする内燃機加工や、サスペンションオーバーホールを行っております。車検、カスタム、メンテナンスのご相談お待ちしております。

ERKのHPへGO