fc2ブログ

ENGINEERIG KIYONAGA

オーリンズのツインサスO/H祭り

大型の台風16号は各所で猛威をふるったようですが幸いにも弊社のほうでは目立った被害もありませんでした。
これから何事もなく、涼しくてサンマの美味しいしい季節へと移り変わっていってほしいなと思う次第です…

とまぁ、のんびりと書き出しましたが、各種業務がかなり立て込んではいるものの外せないイベントへのブース出展したりして追い打ちをかけるようにバタバタとしてしまう9月後半を迎えております。。



そんな中で今回ちょっと困ったことに立て続けに直面しているのですが…

それは、

現在お預かりしているオーリンズのツインショックの中の半分の本数が、他社様で以前にオーバーホールされたもののオイル漏れ修理です。。

DSC_0010.jpg

弊社においてもそのサスペンションの純正シールが入手できなかったりする場合は内部のシールヘッドに加工したり、シールヘッド自体を新作して修理するというようなことは日常的に行ってはいるのですが、他社様の方式とまるっきり方法が違っていたり、もしくは、同じ方法をしていても以前に施工された加工の精度が酷かったりするとプラスひと手間くらいでは済まないこともあるためなかなかに苦戦してしまうこともあるんです。

今回のサスの中にあったものも、一工夫すればすんなり修理可能なのに…というものと、加工している肝心のオイルシール嵌め合い部分の寸法がまったく適正でないものです。。


今後はこのような二次的なオーバーホールも増えてくるのかなぁ。。





先日にHSR九州で行われたアイアンホースドリームカップレース&翌日のTSKスマイル走行会にてブース出展させていただきました。
あいにくの天候ではありましたが楽しいひと時となりました。
DSC_0006.jpg


アイアンホースレースの日は、弊社社長も久々にサーキットに来ていて、あくまでブースの店番と観戦とか言ってたわりに、血が騒いだのか、電気系トラブルに見舞われたお客様のマシンを楽しそうにチェックしたりして楽しんでいたようでしたw
1474459552227.jpg




スポンサーサイト



  1. 2016/09/21(水) 21:48:48|
  2. 日記

プロフィール

ENGINEERING KIYONAGA

Author:ENGINEERING KIYONAGA
カワサキ空冷Z系を中心にオートバイのボーリング、バルブ回り整備をはじめとする内燃機加工や、サスペンションオーバーホールを行っております。車検、カスタム、メンテナンスのご相談お待ちしております。

ERKのHPへGO