fc2ブログ

ENGINEERIG KIYONAGA

Z1 バルブガイド打ち替え前の悪夢、、、

懇意のショップ様から、いつも通りのZ1のヘッド/バルブ加工一式のご依頼

とりあえず既存のバルブガイドを抜き取ってみたところ、、、
IMG_1755.jpg


#4EX
IMG_1756.jpg
下穴にダメージです





カメラさん、ちょっと寄ってみましょう。




・・・・・・、





・・・・・・・・・・・・・・、





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、




Σ(゚Д゚)
IMG_1754.jpg
なんとエポキシ系のボンドでアレをナニされていました…orz

以前にバルブガイドに"ローレット加工"を施して強引に打ち込んであったのを見たときにも驚愕しましたが、
今回もまたなかなかの荒業です(・_・;)


さらに、

ポート側を記念撮影確認してみると、、、

IMG_1758.jpg


ん!?
4番から何か視線を感じる。。




恐る恐る近づいてみると…


どーん!!
IMG_1759.jpg
ギャ~ッ!!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


まるで悪魔の微笑みのように見えたそれは、ポンチの跡でした。。

なにを血迷ったのかココからポンチを打ってガイドをカシメたということなんでしょうか。


それにしてもかなり荒い修理の痕跡に遭遇することもしばしばなのですが
こんな修理で(修理なのか??)まかり通るなら内燃機屋さんはいらないですよ(;´д`)トホホ…

…いや、割れてなくてよかったなと、気持ちを切り替えて修理していきます!!
スポンサーサイト



  1. 2017/05/11(木) 23:08:46|
  2. 内燃機加工

プロフィール

ENGINEERING KIYONAGA

Author:ENGINEERING KIYONAGA
カワサキ空冷Z系を中心にオートバイのボーリング、バルブ回り整備をはじめとする内燃機加工や、サスペンションオーバーホールを行っております。車検、カスタム、メンテナンスのご相談お待ちしております。

ERKのHPへGO