fc2ブログ

ENGINEERIG KIYONAGA

Z2エンジン腰上オーバーホール

腰上オーバーホールで入庫したZ2のエンジン単体

塗装したいということでしたので腰下組んだまま下地のサンドブラスト施工しました。
なるべくなら…というか出来ればブラストメディアの混入ということは要因から避けたいので普段はあんまりやりません。。

ダミーシリンダーを載せて徹底的にマスキングしてブラスト下地完了した後の画像です。

外観を洗浄した後は内部の点検/確認を兼ねてカバー類を外してこれまた徹底的に洗浄します。

IMG_2457.jpg

IMG_2459.jpg

ブラストメディアは一粒も入り込んでなかったです!(´▽`) ホッ

IMG_2456.jpg

バラしたときに粉砕されて無くなっていたテンショナーガイドの残骸をオイルパンから出てきました。

なんというか、まぁ…組んだままブラストした後の処理のことを考えたりすると、ここまでやるならもうあとネジ数本で開いちゃうんですからフルオーバーホールに踏み切るほうがずっとオススメな気がします(^^;


現在は受付を中断させていただいているカスタムマシン製作ですが、一台だけ進行しているのがあるのでまたちょっとずつ紹介していこうと思います。
スポンサーサイト



  1. 2018/08/13(月) 16:50:59|
  2. 内燃機加工

プロフィール

ENGINEERING KIYONAGA

Author:ENGINEERING KIYONAGA
カワサキ空冷Z系を中心にオートバイのボーリング、バルブ回り整備をはじめとする内燃機加工や、サスペンションオーバーホールを行っております。車検、カスタム、メンテナンスのご相談お待ちしております。

ERKのHPへGO