fc2ブログ

ENGINEERIG KIYONAGA

Z1000R、”ローソンレプリカ”純正リアサスOH

毎度忙しそうに何かとバタバタしているのは実は仕事がはかどらないから…ということなんじゃないかと気づき始めた今日この頃。。
内燃機加工とサスペンションオーバーホール、それに加えての一般整備や車検業務をもっと効率よくこなしていけるように段取りしていかなきゃなと身に染みて思っております

今回お受けした中でもちょっとレア寄りな3種を小出しにしていこうと思いますw

先ずは、ローレプKZ1000Rの純正SHOWA(ローレプのはカヤバ製なんだろうなと思っていたら何種類かあるみたいですね)
PIC_20190910_111300.jpg
標準的なΦ12.5のロッドではあるものの、シリンダーボディはΦ33とちょっと頼りなくも見える細さ…(一般的にはΦ36とか)

この当時のSHOWAぽい機構がちょっと作業にはアレなんですが(;´∀`)
だけど減衰4段階の効力変化はしっかり効くんですよねぇ
20190909_124819.jpg
ロッドに致命的なダメージがあったので再めっきでリフレッシュしました

このなんともイビツな感じの造形がカッコいいですね!!
20190910_111444.jpg
個人的に憧れのマシンの一つでもあるローソンレプリカ…
今回のリアサスオーバーホールで快調に走っていただけたらなによりです♪
スポンサーサイト



  1. 2019/09/27(金) 23:42:46|
  2. O/H

プロフィール

ENGINEERING KIYONAGA

Author:ENGINEERING KIYONAGA
カワサキ空冷Z系を中心にオートバイのボーリング、バルブ回り整備をはじめとする内燃機加工や、サスペンションオーバーホールを行っております。車検、カスタム、メンテナンスのご相談お待ちしております。

ERKのHPへGO